store情報
これから新生活が始まる方へのプレゼントに🌸

こんにちはkaicocaféです。
ぽかぽかと暖かい日々が続き、やっと春を実感し始めました。
これからの季節は出会いと別れ、
そして今春から晴れて新社会人になられる方も多くなりますね。
新社会人の方は今から引っ越しの準備や入社式でドキドキの日々。
そんな時におすすめなのが大館工芸社の〝曲げわっぱ弁当〟です。
大館工芸社のお弁当箱はウレタン塗装をしているのでから揚げはもちろん、
チャーハンやナポリタンなど、何にでもお使いいただけます。
ご使用後は、食器用洗剤でしっかり洗えます。
いくつかある中で今回ご紹介するのは小判型の曲げわっぱのお弁当箱。
「大」、「中」、「小」と3サイズあります。
サイズ展開が豊富なのも私のおすすめポイント。
程よい深さでおかずをきれいに詰めやすく、
サンドイッチもおにぎりも美味しく見せてくれる懐の深さ。
曲げ板の側面を縫合する桜皮がアクセントになり、食材を引き立ててくれます。
弁当箱としてだけではなく、普段の食卓でもお使いいただけます。
食卓ではフルーツやクッキーを盛り合わせておやつの時間に。
ウレタン仕上げなので、油染みや色移りの心配ないので、
ナッツにチーズ、ピクルスなど晩酌のお供も気軽に詰め込めますよ。
ハレの日のお祝いの贈り物にいかがでしょうか✨

大館工芸社についてご紹介します。
1959年に設立され、伝統工芸士5名を含む26名の職人で丸太の買い付けから製材、曲げ加工、桜皮縫い、底入れ、仕上げまで、曲げわっぱの製作を一貫して行えるのが強み。伝統の美しいかたちを守りながら、現代の生活に寄り添うデザインも同時に追求します。
芳醇な香りのゆず茶でお茶時間を

今週は暖かい日々が続きますが、来週にはまた一気に寒くなると聞きました。
体調管理には気をつけたいものですね。
最近体調面が気になるという方にもおすすめの
〝木頭ゆずのゆず茶〟をご紹介します。
ゆずには疲労回復や血行促進効果、
さらにこちらのゆずははちみつが入っているのでのどの不調を暖和してくれます。
甘いだけでなく、木頭ゆず本来の風味をしっかり感じられ、 ゆず果皮に加え、爽やかな酸味の果汁がリッチな味わいを演出してくれています。 甘味ははちみつと、まろやかな風味の甜菜糖でコクとまろやかな風味。 容量もたっぷり使える350g。
これから暖かくなる季節にはサイダーと割って、
ゆずサイダーにして飲むのがスタッフおすすめの飲み方です。
明日はホワイトデーですね。
まだ渡すものが決まっていない方やちょっとしたプレゼントで迷われている方も
ぜひおひとついかがでしょうか💐
・木頭ゆずのゆず茶 1,296円(税込)
桜あんの羊羹が出来ました🌸

雨が降ったり止んだり嫌な天候が続きますね。
そんな時は気分が下がりがちな日々を少しでも春らしく
食べるだけで温かい気持ちになる桜が優しい
kaicocaféお手製の桜あんの羊羹はいかがでしょうか。
スタッフが1つひとつ丁寧に手作りでお作りしております。
単品でのご用意はございませんが、
桜あんのシフォンプレートお召し上がりいただけます。
本日も19時まで元気に営業しておりますので、
お仕事帰りのお客様もぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

新生活がたのしめる道具

これから新生活を迎える方におすすめの『ambaiの玉子焼』
鉄特有の優れた蓄熱性によって、玉子の旨味を逃さず、
ふんわり美味しい卵焼きが作れます。
また、「ファイバーライン」という、表面に凸凹を浮き上がらせる特殊な加工を施しているので、焦げ付きにくく、油馴染みもとても良いです。
鉄のフライパンを初めて使うという方にも◎
私のお気に入りは角小サイズ。
実際に使ってみました。卵1個でふんわり形も綺麗に、卵を入れた時のじゅわ〜という音にテンションも上がりました。
玉子焼きはもちろん、ソーセージや野菜を炒めたりといろんな調理に役立ちます。
美味しくできれば料理が楽しくなります。
新生活の道具に、ぜひ迎えいれてみませんか。

・玉子焼 角小 6,600円(税込)
・玉子焼 角 7,480円(税込)
・玉子焼 角大 8,250円(税込)
・玉子焼 丸 6,600円(税込)
お弁当作りが楽しくなる曲げわっぱ

寒さもほころび始め、もうすぐ春がやってきそうですね🌸
秋田の大館工芸社さんが作るお弁当箱をご紹介します。
おかずを詰める時間やお昼時間もちょっと気分があがりそうです。
曲げわっぱには目に見えない無数の穴があり、その穴が余分な蒸気を吸収し、
お弁当の中が乾燥した時は蒸気を放出する調湿機能があるので、
ご飯やおかずが冷めても固くならず、ふっくらと保ってくれます。
また木目の美しさだけでなく、木の殺菌効果や調湿効果で食材が傷みにくく時間が経ってもおいしく食べられます。
木地の表面をウレタン塗装をしているので、揚げものなどの油が多いおかずでもお使いいただけ、使用後は洗剤できれいに洗って、乾いた布で拭き取ればOKです。
梅花の形の他にも、横長のスリム型や豆型など沢山取り揃えおります。
大学生や新社会人になられるお子様へのお祝いにおひとついかがでしょうか。
・梅花弁当2段 ¥12,100(税込)
・梅花弁当1段 ¥8,800(税込)
ミルクたっぷりカフェオレ

kaicocaféのカフェオレがさらに美味しくなりました☕️
カフェプレスを使い、お好みの濃さでお召し上がりいただけます。
水は一切使わずにミルクだけで珈琲を抽出。
たっぷり230mlのミルクでクリーミーで優しい味わいが楽しめます。
珈琲は苦くて少し苦手だったという方にも、ぜひ味わっていただきたいです♪
春のおすすめギフト🌸

寒い日々は続いているものの、3月に入り春らしいものに目を惹かれることが多くなった方も多いのではないでしょうか。
まずは身の回りのものから春らしいものを取り入れてみませんか。
中川政七商店さんの『かや織ふきん』をご紹介します。
綿のかや織を五枚重ねで縫い合わせたふきん。
奈良の工芸「かや織」は奈良時代より前に伝わった「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。
使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れているので、
丈夫で長く使うことができます。
器や台拭き、お手拭きなどにも最適◎
ちょっとしたご挨拶や配りものにもおすすめです✨
ぜひ店頭でお手にってご覧ください👐
・かや織ふきん 550円(税込)




チーズケーキが美味しく焼き上がりました。

チーズケーキが美味しく焼き上がりました。
チーズケーキが好きな私は、 綺麗な焼き色により一層食欲をそそられます。
当店の人気メニュー〝中尾さんのチーズケーキ〟は サワークリームとクリームチーズをたっぷり使用した、 爽やかな酸味とコクが自慢です。

雨の日が続いていますが、お店は元気に営業しております。
春のスイーツもたくさんご用意しておりますので、 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
『SHUHARI KYOTO抹茶のパウンドケーキ』

まだ冬を感じる寒さは続いておりますが、街を歩くと春らしい商品が多く並べられ、暖かい気持ちになりますね🌸
気温も温かくなり食べたくなるものも変化してきている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本日は抹茶が好きなスタッフおすすめの『SHUHARI KYOTO抹茶のパウンドケーキ』をご紹介します。
色鮮やかな和束産SHUHARI抹茶は、ほろ苦く濃厚で蜜漬け小豆の控えめな甘さを引き立たせます。
ほのかに香る吟譲酒が大人な味わいのパウンドケーキです。
こだわりの蜜漬け小豆は、「かどや食品」さんの小豆を使用しています。
是非この機会にご賞味ください👐
・抹茶のパウンドケーキ 500円(税込)
季節のプレート🌸

昨日、一昨日と5月並みの暖かさとなりましたが、
今日は雨が降りまた冬の寒さが戻ってきましたね。
気温差が激しい季節となりますので、体調にはお気をつけてお過ごしください。
3月に入り、もうすぐ桜の季節ですね。
kaicocaféでは本日より『桜SAKURAプレート』が始まります。
上品な桜あんを使った、しっとり食感のシフォンケーキと
お手製の羊羹は桜が優しくほのかに香ります。
桜あんのシフォンケーキは単品でもご注文いただけます。
kaicocaféでひと足お先に春を感じてください🌸
・桜SAKURAプレート 750円(税込)
・桜SAKURAあんのシフォンケーキ 500円(税込)