Archive for 月: 2022年3月
家事問屋フェア「kaicocafeが選んだセレクト100 」

こんにちは、kaicocafeです。桜も咲き始めすっかり春ですね🌸
これから新生活を始められる方にぴったり。
「ありきたり、なのに使いやすい」でおなじみの家事問屋フェアが
kaicocafeにて4月よりスタートします!
今年の家事問屋フェアは「kaicocafeが選んだセレクト100 」と題しまして
いつもより多くの家事問屋のアイテムをご用意しております。
普段は置いていない商品や、新商品も入荷していますよ✨
kaicocafeスタッフが実際に使って分かった商品の良さや
オススメなどもご紹介していますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
また、家事問屋の商品を3,000円以上お買い上げのお客様には
非売品の『野菜・クッキー抜き型 大小セット』プレゼント!
桜か梅どちらかお好きな方をお選び頂けます✨
なくなり次第終了の早い者勝ちです!お早めにどうぞ☺️
みなさまのお越しをお待ちしております!
4/14(木)ハープの日🎶

こんにちは、kaicocafeです☕️
4/14(木)のハープの日の詳細です。
日程:4月14日(木)
時間:第一部13:00-13:20
第二部13:50-14:10入れ替え制。
予約方法:店頭かお電話にて受付致します。(06-6809-6188)
約4ヶ月ぶりの水川亜紀さんのハープ演奏、私たちもすごく楽しみです。
聞くだけで心が躍るような、春にぴったりな曲をお楽しみ下さい。
当日は、造幣局の桜の通り抜けも開催されています。お花見の後は、ぜひkaicocafeでゆったりお過ごし下さいね🌸
お席も埋まりつつあります!お早目のご予約お待ちしています。
明日3/28(月)はケーキの日です🍰

こんばんは、kaicocafeです🌙
明日3月28日(月)はケーキの日です🍰
550円のドリンクと自家製ケーキがセットで800円のお得な日。
今回のおすすめは「中尾さんのチーズケーキ」です。
四葉チーズを贅沢に使い、濃厚ながらもサワークリームでさっぱりとした口当たり。
リピーターさんも多いkaicocafeの人気のメニューです♪
明日も19時半まで営業しています。
このケーキの日を機会に、スタッフ自慢の「中尾さんのチーズケーキ」をお召し上がりください。
お仕事終わりの方も、ぜひお越しをお待ちしています!
4月珈琲セミナーのご案内☕️

お待たせいたしました!
4月の珈琲セミナー日程のご案内です。
日程:4月1日(金),8日(金),15日(金),22日(金),29日(金)
時間:12:00〜14:00
料金:2,000円(税込)
4/29(金)は昭和の日で、祝日開催です!
「いつも平日で、参加したくても出来なかった」という方は、この機会をお見逃しなく♪
定員は各日程4名様までです!
ご予約はお電話か店頭にて受け付けています。
Tel:06-6809-6188
4月も沢山のご参加、お待ちしております🙌🏻
BiBoViNoのワインが入選しました🍷

kaicocafeで提供している「BiBoViNo」の赤ワインが、食の逸品コンクール「料理王国100選2022」へ入選しました✨
こんにちは、kaicocafeです☕️
フランス•ワイン業界の第一人者、ブルーノ•ケニウー氏が認めたハイレベルなワイン、BiBoViNo。
果実味あふれる味わいが口いっぱいに広がる赤ワインと、すっきりとバランスが良く、まろやかな味わいの白ワイン。
kaicocafeではフレッシュなオレンジを添えて、おつまみでスモークチーズと一緒にお楽しみ下さい。
ワインだけでなく、箕面ビールのご用意もございます。
アルコール好きの方も、ぜひkaicocafeでゆっくりとお過ごし下さい♪
中庭、縁側のお席でゆったりしませんか。

こんにちは、kaicocafeです☕️
カフェで生けていた椿の花を、中庭のつくばいに浮かべてみました。
カエルも嬉しそうに見えます☺️
IMG_2291
kaicocafeには、中庭と縁側のお席もございます。
たまに鳥が水浴びに来たり、新緑や紅葉に癒されたり。
都会の中でも小さな自然を感じられる、スタッフも大好きな場所です。
温かい日も少しずつ増えてきたので、お庭の席でまったり過ごすのもおすすめです。
手作りスイーツとドリンクをご用意してお待ちしております♪
kaicocafeが紹介されました☕️

こんにちは、kaicocafeです☕️
先日、関西電力さんが運営するWebメディア「大阪で人気の古民家カフェ6選」で、kaicocafeを紹介して頂きました✨
https://media.kepco.co.jp/_ct/17525625
紹介されている古民家カフェは、一度は行ってみたくなる素敵なお店ばかり!
その中で、kaicocafeの魅力も伝えて頂き嬉しく思います☺️
作り手の想いが込もった、長く使えば使うほど愛着の湧く生活道具。
一杯ずつ丁寧に、心を込めて淹れたコーヒーや手作りスイーツをご用意しております。
1階奥に庭や蔵のお席もあり、これから暖かくなる時期にもおすすめです。
カウンター席では、お一人でゆっくり本を読んだり、外の通りを眺めたり、自分の時間を楽しんでいる方もいらっしゃいます。
ぜひkaicocafeで、ゆったり温かい時間をお過ごし下さい♪
皆様のお越しお待ちしています。
新生活に、kaicoのミルクパン。

こんにちは、kaicocafeです☕️
あっという間に3月も後半ですね。
就職や引越しなど、新生活の準備をされている方も多いのではないのでしょうか。
今回はデザインだけでなく、機能性も兼ね備えたkaicoのミルクパンのご紹介です。
kaicoのミルクパンは、琺瑯でつるっとしているため洗いやすく清潔。
持ち手は熱くなりにくい天然木で、ちょっと野菜茹でる際や、スープ作りにもぴったりです。
また酸にも強いため、ジャムを作る際にもおすすめですよ♪
カフェのキッチンでも使っているのですが「注ぐ時に液だれしにくい」「手にフィットして握りやすい」など、実用性もばっちりです。
3月末までの期間限定で、kaicoの商品をお買い上げの方に鍋敷き「桜板」をプレゼントしています。桜の木を使用していて水に強く丈夫です。
ぜひこの機会にどうぞ。
•kaicoミルクパンS (直火◯、IH×) 7,150円(税込)
•kaicoミルクパン(直火◯、IH◯)7,700円(税込)
大阪造幣局で『桜の通り抜け』が3年ぶりに開催されます🌸

浪速の春を飾る風物詩として、100年以上続く『桜の通り抜け』は4月中旬頃の桜の開花時に、造幣局構内の全長約560mの通路が一般花見客のために1週間開放されます。
今年は4月13日(水)から4月19日(火)までとなっています✨
造幣局に咲く桜は、関山、松月、普賢象、楊貴妃などの八重桜が主ですが、大手毬、小手毬など、他ではめったに見られない珍しい種類も見ることができます。
今年は138品種335本の桜が咲くのだそう!
こんなにたくさん種類があるなんて驚きです。
大阪天満宮駅から造幣局までの通り道にkaicocafeはあります。
桜のスイーツや、春限定の墨桜のドリップケトルなどなど、kaicocafeでも春を感じることができますよ~🌸
造幣局の『桜の通り抜け』にお越しの際は、ぜひkaicocaféにお立ち寄りくださいね。
お待ちしております☺
4月14日(木)ハープの日開催決定🎶

こんにちは、kaicocafeです☕️
水川亜紀さんによるハープの演奏会が、4ヶ月ぶりにkaicocafeで開催されます。
開催日は4月14日(木)です!
時間や予約方法など詳細は、また後日お知らせしますのでお楽しみに✨
ハープの演奏会当日は、大阪造幣局で桜の通り抜けも開催されます。
美しい桜を満喫した後は、ぜひkaicocafeにお立ち寄り下さいね。
丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーや、期間限定の桜プレートをご用意してお待ちしています。