大阪市北区天神橋1丁目12-21

store情報

家事問屋 薬味トング

前回の蓋つき薬味入れと是非セットで使ってもらいたい、家事問屋の〝薬味トング〟をご紹介します。

大根おろしや刻みネギなど、細かい薬味を添える為のトング。


12
㎝と小ぶりなトングですが、侮れません。

細いさくらんぼの柄も、ぎゅっと掴めて感激の使いやすさ◎

左右非対称に噛み合うデザインなので、生姜や細かなネギなどのお箸で掴みにくいものもしっかりキャッチしてくれるところが私のおすすめポイント。

夏を涼しむ食卓に重宝しそうです。

ぜひおひとつ食卓に迎えてみてはいかがでしょうか。

・家事問屋 薬味トング 660円(税込)

 

家事問屋 蓋つき薬味入れ

暑い日々が続きますね。

私は最近お家でそうめんを食べて、やっぱり美味しいなとほっこりしました。

その時に使用した家事問屋の〝蓋つき薬味入れ〟をご紹介します。

一人暮らしを始め、私はなかなか使い切れない薬味をカットした状態で入れてそのまま冷蔵庫で保存するのに重宝しています。


蓋つきで風味も損ないにくく、ステンレス製なので色やにおい移りが気になる食材にも気兼ねなく使えます。


底面が広めで、安定感があるので冷蔵庫の中で倒れてしまうことがなく安心。

何個あっても大活躍してくれそうです。

只今kaicocaféでは家事問屋フェア開催中です。

今なら家事問屋商品を3,000円以上お買い上げいただいたお客様に、

素敵なノベルティご用意しています。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

・家事問屋 蓋つき薬味入れ 880円(税込)

 

家事問屋フェア開催中

私のお気に入り『うらごし、油はね』をご紹介します。

じゃがいもやかぼちゃ等のうらごしに便利。
細かい編み目のなので、具材の繊維が除かれなめらか。

力を入れて裏ごししても壊れない丈夫さが魅力です。

揚げものなどの油はねもしっかり抑えます(直径19㎝以下の鍋まで)

コンロ周りの油汚れが少なくなり、掃除の手間を省けます。

鍋やボウルに被せて野菜がこぼれ落ちることなく水を切れるという使い方もできます。

・家事問屋 うらごし・油はね  1,650円(税込)

 

Screenshot
Screenshot
Screenshot

夏暖簾

中庭へと続く通路に暖簾がかかりました。
御神輿を楽しそうに担ぐ猫たち。

 

Screenshot

その先は太陽の光が差し込む緑いっぱいの中庭や
夏でもひんやり涼しく過ごせる蔵へとつながっています。

暖簾がかかっているだけで、いつもより店内が涼しげに感じられます。

7月は天神祭開催されます。

kaicocaféでもお祭り気分を一緒に楽みましょう。

家事問屋 筒型茶こし

「夏に役立つザル&ボウル」
kaicocafé
では711日まで家事問屋フェアを開催しています。

私のおすすめ『筒型茶こし』をご紹介します。

急須を使わず手軽にお茶を淹れられる優れもの。

茶こしを水筒にセットし、お湯を注ぐだけで、お気に入りのお茶を簡単にマイボトルに入れられます。内口径3.8cm以上の水筒で使えます。
もちろんティーポットやマグカップにも。

深型なので茶葉がしっかりと浸かり、風味豊かな味に仕上がります。
自立するのでお皿の上に仮置きもできて便利です。

サイズは幅5.4×奥行10×高さ9.7cm)と細身でコンパクトな仕様で、かさばることなく収納できます。

・家事問屋 筒型茶こし 2,420(税込)


7月の定休日・営業時間のお知らせ

7月の定休日・営業時間のお知らせ

いつもkaicocaféをご来店ご利用いただきありがとうございます。

3月より土日祝日が定休日に変更となっておりますが、

引き続き、7月も土日祝日が定休日となります。

営業時間につきましても、変わらず11:3019:00の営業となります。

当分の間、平日のみの営業となり、土日にご来店いただいておりましたお客様には

ご迷惑をお掛けします。

ご来店の際は、お気を付けくださいますようお願いいたします。

引き続きkaicocaféをどうぞよろしくお願いいたします。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

涼やかな硝子食器

雪の花

廣田硝子さんより涼やかな硝子食器。

廣田硝子さんは1899年に創業した東京で最も歴史のある硝子メーカーの一つ。
「人の感性に訴えかける ぬくもりのある製品を作ってゆきたい」という思いから一貫して手作りで硝子を作り続けています。

「雪の花」シリーズはアンティークガラスを思わせるディテール、
柔らかなオパール色の縁取りは降り積もった雪のようです。

豆皿と同じくらい小さい小鉢は、お醤油などの付けだれや薬味入れなどに。
底が深いお皿はかき氷以外にもそうめんやサラダ、フルーツ入れ、ゼリーなどにピッタリです。


レトロモダンな雰囲気のため、組み合わせ次第で和や洋にもお使いいただけます。

・小さな器  1,650(税込)
・丸小鉢   2,200(税込)
・丸フラッペ 2,200(税込)

 

Screenshot

Screenshot
Screenshot
Screenshot

撮影の様子🍰

cafeメニューを一新するので撮影中です。

ハンドドリップ緊張して力が入りました。

とても素敵に撮影していただきましたので、出来上がりが楽しみです。

家事問屋 干しかご(2段)

今朝は一時的に豪雨となり、びっくりしました。

午後からも豪雨が続く地域もあるそうなので、

皆さまもどうかお気をつけてお過ごしください。

来週からは天気が良いそうなので、晴れることを期待したいです。

これから日差しが強くなる時にぴったりな家事問屋の干しかごをご紹介します。

どこか干物は面倒くさそうというイメージがある方もいらっしゃると思います。

私も敬遠していたのですが、水分を飛ばすことで甘みやうま味が凝縮されたり、太陽の光でビタミンDが生成されて栄養価がアップしたりと、うれしいことがいっぱい。

しっかり乾燥させれば保存も利くので、いざという時のストックに。

夏野菜を使うと美味しくできそうですね。

干し物づくりにチャレンジしてみませんか。

只今kaicocaféでは家事問屋フェア開催中です。

今なら家事問屋商品を3,000円以上お買い上げいただいたお客様に、

素敵なノベルティご用意しています。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

・家事問屋 干しかご(2段)  7,700円(税込)

 

Screenshot
Screenshot
Screenshot

スコーン季節のジャム

甘夏のマーマレードジャム🍊

最近は日差しも強くなり、夏が近づいてきているのを感じますね。

カフェの人気メニュー〝スコーン2つの味セット〟の季節のジャムが、まもなく「甘夏ジャム」に切り替わります

新鮮な甘夏を、皮も丁寧に刻んであく抜きし、実と合わせてとろみが付くまでじっくり煮込むこと1時間以上

お店いっぱいに爽やかな柑橘の香り 🌿

旬のおいしさとビタミンがギュッと詰まったジャムができました。

柑橘の甘酸っぱさが、ざっくりとした食感のグラハムスコーンと相性ばっちり◎

ぜひこの機会にご賞味ください♪

スコーン・2つの味セット 650円(税込)

 

Screenshot
Screenshot