Archive for 月: 2023年12月
ごあいさつ

本日で年内の営業が終了しました。
本年も、たくさんのお客様にkaicocafeへお越しいただき、心より感謝申し上げます。
明日12月31日(土)はお休みをいただきます。
来年は元旦より通常通り11時〜19時まで営業いたします。
大阪天満宮さんへの初詣のお帰りに是非お立ち寄りください。
丁寧に淹れた温かい珈琲や甘酒、お正月に食べたくなる黒豆プレートやぜんざいなどもご用意しています。
そして、毎年ご好評いただいている福袋も数量限定で販売いたします!
台所道具やうつわなど福をいっぱい詰めました。お買い得品も盛り沢山です。お楽しみに♪
新しい年が皆様にとって笑顔溢れる1年でありますように。来年もkaicocafeをどうぞよろしくお願いいたします 。
良いお年をお迎えください。
祝箸/敷紙

新しい年は 新しいお箸で
日本には、古くからお正月にその年に使う箸を新調する習慣があります。 新しいお箸を使うことで、その年の無病息災を祈願する意味合いがあるそうです。
箸は「食べるのに困らない」、「沢山いただく」ことから、「健康」や「長寿」を示す縁起物と考えられていました。 また、昔は食べ物自体が神様の贈り物と考えられており、口に運ぶ箸先は人のもの、もう片方の端は神様のもの、箸には神様と人とを結ぶ” 橋渡し”の役割があるとされ、使うことで神様に感謝を伝える、とされていました。
新しいお箸で家族の一年の健康と幸せを祈り、
ご祝箸を新しく新調してみませんか。
祝箸、敷紙を揃えるだけでもお正月気分になれそうです。
張子(辰)

来年の干支は辰。
力強いイメージのある辰ですが、
こんな愛らしい表情のお飾りもあります。
新年を迎えるときに、その年の干支を身近に置くことで、1年の厄災を干支が払い運気が上がるといわれています。
玄関や棚の上など小さなスペースに気軽にお飾りできます。鏡餅の横にちょこんと並んでも可愛いですね。
今年もあと2日。
本日は年内最後の営業です。
GAKUさんの鏡餅

新年を気持ちよく迎えるお正月の飾り物
鏡餅は、歳神様へのお供えもの。
新しい年の始まりには、神さまを迎えるためのすがすがしい場を整えることが大切です。
そこで、kaicocaféおすすめのGAKUさんの鏡餅のご紹介します。
削って、磨いて、たたいて、あぶって
職人さんのものづくりに対する思いの伝わる一品です。
ひとつひとつ丁寧に手作りされた木製鏡餅。
お餅は桧、みかんは欅、みかんの葉は真鍮でできています。
箱を開けると桧の香りがふわっと広がります。
みかんの葉の部分は真鍮でできているので、
❶テイッシュで包んで酢をかけて1~2分置く
❷そのテイッシュでゴシゴシとこする
❸洗剤でちょっと洗い、水洗いして拭き取る
の手順で手入れしてあげると、ピカピカになります。
丁寧に手入れをしてあげると、より愛着が湧きそうですね。
GAKUさんのInstagram(https://www.instagram.com/gakunoie?igsh=ODA1NTc5OTg5Nw==)では製作動画などがアップされておりますので、
ぜひご覧いただき、GAKUさんの想いを感じてください。
すべすべの手触り、ひとつひとつ違う木目を
ぜひお手に取ってご覧ください。
鏡餅を新しくして、新鮮な元旦の朝を迎えませんか。
GAKU 鏡餅 大 11,000円(税込)
小 7,700円(税込)
年始のしつらえ

年始のしつらえ🎍
今年ものこりわずか。
新年を迎える支度は順調でしょうか。
年末年始に必要なものをショーウィンドウに集めました。
お正月に欠かせない鏡餅や辰のお飾り、
新年のご挨拶やお年賀に、今年の干支の辰のふきん、
ハレの日におめでたい柄の小皿、お箸などなど。
kaicocaféは12/30まで営業いたします。
ぜひぜひお立ち寄り下さい🤲🏻
玄米餅のぜんざい

玄米餅のぜんざい
毎年ご好評頂いております「玄米餅のぜんざい」が今年も始まりました!
もち米100%で作られた新潟生まれの玄米餅。
秋田「かどや食品」の餡を使用したおぜんざいに、玄米特有の香ばしさがよく合います。
風味豊かなほうじ茶とご一緒に。
箸休めに佃真「天然真昆布の上松葉」をどうぞ。
冬季限定のkaicocaféあったかメニュー「玄米餅のぜんざい」
ぜひご賞味くださいませ。
・玄米餅のぜんざい 700円(税込)
明日はケーキの日

明日はケーキの日
自家製ケーキ単品(プリン含む)と、
メニュー内全てのドリンクとセットでのご注文で、
通常50円引きのところを100円引きでご提供いたします🍰
明日のおすすめは「中尾さんのチーズケーキ」
サワークリームとクリームチーズをたっぷり使用した爽やかな酸味とコクが自慢です🐄
ハンドドリップで丁寧に淹れたホット珈琲とご一緒にどうぞ✨
kaicocaféでゆったりとしたひと時をお過ごしください。
12月ハープの日

『ハープ&歌でキャンドルnightコンサート』
たくさんのお客様に来ていただきました!
演奏の水川亜紀さん、ボーカルの村田実さん
本日はお寒い中、素敵な演奏を届けてくださりありがとうございました✨
本日kaicocaféでは、ハープ&歌のミニコンサートが開かれました。
幻想的なキャンドルの灯りと、優しいハープの音色と歌声に心癒されました。
小さなお子様から大人の方まで、みなさん楽しんでいるご様子で
こちらも見ていて温かい気持ちなりました。
また来年も開催できることを楽しみにしています。
GAKUさんの鏡餅

GAKUさんの鏡餅🎍
今年もたくさんのお問い合わせいただいてます。
ありがとうございます。
削って、磨いて、たたいて、あぶって
職人さんのものづくりに対する思いの伝わる一品です。
ひとつひとつ丁寧に手作りされた木製鏡餅。
お餅は桧、みかんは欅、みかんの葉は真鍮でできています。
箱を開けると桧の香りがふわっと広がります。
すべすべの手触り、ひとつひとつ違う木目を
ぜひお手に取ってご覧ください。
GAKU 鏡餅 大 11,000円(税込)
小 7,700円(税込)
kaicocaféのクリスマスアドベント

kaicocaféのクリスマスアドベント
明後日12月20日(水)より、
kaicocaféのクリスマスアドベントイベント第3週目がスタートします🎄
12月20日(水)〜25日(月)の期間は、
kaicocaféスタッフがおすすめするマグカップ50選✨
珈琲時間に使いたくなるようなマグカップを多数取り揃えております。
また、マグカップお買い上げの方にkaicocaféオリジナル珈琲のドリップバッグをプレゼントいたします!
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださり🤲🏻
皆様のご来店お待ちしております♪